手作り指輪工房 > 特設コンテンツ > イエローベース(イエベ春・イエベ秋)の方におすすめの婚約指輪・結婚指輪特集

イエローベース(イエベ春・イエベ秋)の方におすすめの婚約指輪・結婚指輪特集

姫路 イエベ 婚約指輪・結婚指輪
今、婚約指輪・結婚指輪を探している方は、
デザインと共に「リングの色味」に迷ってはいませんか?
様々なリングを試着していくと、
この色味似合わない…?
この色味は手に馴染む!似合ってる!
と感じたことはありませんか?
それは”パーソナルカラー”が関係してるのかもしれません!

Contents

パーソナルカラーとは?

パーソナルカラーとは、生まれ持った「肌の色」「髪の色」「瞳の色」と調和する色のことです。
一人一人の個人の魅力を引き立て、自分に似合う色を見つける為のものです。
パーソナルカラーは大きく分けて2つに分かれています。

イエローベース(イエベ)

肌が黄み寄りで、黄色味のある暖かい色が似合うグループ

イエベの似合う色の代表例
 ● ● ● ● 

ブルーベース(ブルベ) 

肌の色が青み寄りで涼しげな色味、青みのあるくすみカラーが似合うグループ

ブルベの似合う色の代表例
● ● ● ● ● 

イエベ?ブルベ?見極めるポイント!

パーソナルカラー診断を行い、プロの方に診断してもらう方法もありますが、セルフでもチェックする方法があるんです!

まずは、ご自身の手のひらを見てください。
・手のひらの色味が「黄みっぽい」→イエベの可能性が高い
・手のひらの色味が「青白い」→ブルベの可能性が高い

イエベとブルベの日本人の割合は
イエベが約43% ブルベが約57%となっています。
割合で見ると、ブルベの方がやや多い傾向にあるみたいです!
皆さんはイエベ・ブルベどちらでしたか!?
今回は1つ目の【イエローベース】の方におすすめの婚約指輪・結婚指輪をご紹介します!
ブルベの方は下記の記事をチェック!

イエローベースに似合う色は?

イエローベースは細かく分けると、「イエローベース春」と「イエローベース秋」に分かれます。

イエローベース春(イエベ春)



イエベ春の人の特徴
・肌は明るく黄み寄り(桃色っぽい)
・血色感があり、つや肌タイプが多い
イエベ春の方が似合う色
・明るく、鮮やか、黄みがかった色
・鮮やかでポップな色が似合う

イエローベース秋(イエベ秋)



イエベ秋の人の特徴
・肌は落ち着いた黄み肌(マットな質感も多い)
・健康的で深みのある印象
・落ち着いた大人っぽさ、ナチュラル感
イエベ秋の方が似合う色
・深み、くすみ、温かみのあるアースカラー
・ナチュラルで落ち着いた色味が似合う

イエベさんが婚約指輪・結婚指輪の色で似合うのは
『ゴールド』なんです!
イエベの方の肌の色は黄みを含んだ暖かいトーンの為、ゴールドの色味は肌と馴染みやすく自然と美しく見えます。

イエローベースの方におすすめの婚約指輪

*もっと詳しくイエベ向けゴールドの婚約指輪を見る*

↓↓婚約指輪の重ね付け特集↓↓

婚約指輪と結婚指輪の重ね付け特集

イエローベースの方におすすめの結婚指輪

*もっと詳しくイエベ向けゴールドの結婚指輪を見る*

↓↓結婚指輪の耐久性にもこだわりたい!↓↓

結婚指輪は必ずペアにしないといけない?

結論から申し上げますと、『そんなこと全くありません!
お二人の好みが必ずしも、同じとは限りませんからね!
イメージとして、二人で同じデザインの物を身に着けるとお思いの方が多いと思いますが、そんなことは全くありません。

♪パターンとしては様々♪
同じブランド同じデザインの色味が違う結婚指輪
同じブランド違うデザインの色味が同じ結婚指輪
違うブランドのデザインで色味を揃えてペア感を出す結婚指輪
違うブランドの似たデザインでペア感を出しつつ個人の好きな色味を楽しむ結婚指輪

garden姫路は、婚約指輪・結婚指輪が一からの受注生産となりますので、色味の変更やお二人だけのペアをお作り頂くことが可能です!
出来るだけお二人の好みを叶えることが出来るのも、garden姫路のおすすめポイント☆


今回は「イエローベース(イエベ)の方におすすめの婚約指輪・結婚指輪特集」を
ご紹介しました!
パーソナルカラーに合わせて自分の魅力を最大限出すのももちろん
ご自身の好きな色味での作製ももちろん素敵ですね!
ご自身が望む婚約指輪・結婚指輪を
選んで頂ければと思います**

ご来店予約
ガーデン姫路
 
 
【garden姫路】
兵庫県姫路市亀井町48
(御幸通り沿い)
JR姫路、山陽姫路、新幹線姫路の
各駅より徒歩5分
営業時間 11:00~20:00
定休日 年中無休(12/31,1/1を除く)
Tel:079-280-3684
Mail:info@garden-himeji.com

運営会社について

閉じる